絵

    前に銀魂で、“アバズレ巫女”ってセリフがあっての“アバズレ”ってなんだ?って思い昔調べた



    特に役に立つ事はない無駄知識

    アバズレは、人に揉まれてずる賢くなった人を「あわすれる」と呼ぶようになり、アバズレに変化したという説があったり
    結構色んな由来・語源があって、言葉の意味が変化していく過程が、非常に曖昧。 だから俗説とされてる
    昔は男性にも使われていた言葉で、江戸末期の「浮世床」には、男性にアバズレが使われてた例があるみたいよ。